日本大学理工学部機械工学科堀内・安藝研究室Vehicle Dynamics and Control Lab.

担当科目

システム工学

シラバス

考察の対象をシステムとしてとらえ,種々の問題解決にあたる,いわゆるシステムズアプローチの基礎について述べます.まず.システムの定義.システム的なものの見方・考え方,問題への取り組み方を説明します.続いてシステムの構造的モデル化の手法,工程管理手法,評価手法,最適化手法などの各種の手法について具体例を交えて説明します.

試験問題

授業の予定

授業日 授業の内容 キーポイント
1 2020.4.23 授業の概要説明
講義のねらい,学習目標,受講上の注意事項,受講のための予備知識,講義の概要について説明する.
2 2020.5.1 システムの定義
広い意味のシステムの定義,システム工学の対象となるシステムについて説明します.
講義プリント
  • 広い意味のシステムの定義を理解している.
  • システム工学で対象とするシステムを理解している.
3 2020.5.7 システムの分類・システムの同形性と個別性
システムの分類について説明します.また,異なったシステムが同じような構造・特性をもつこと(同形性)について説明します.
講義プリント
  • システムの分類
  • システムの同形性と個別性
4 2020.5.14 システム思考とシステムズアプローチ
システム工学の基本にあるシステム的なものの考え方(システム思考)とシステムズアプローチについて説明します.
講義プリント
  • システム思考の特徴
  • システムズアプローチの流れ
5 2020.5.21 システム工学で用いられる手法(1)
システムズアプローチの各段階で用いられる主な手法について概説します.予測手法,構造的モデル化手法,故障解析手法など.
講義プリント
  • システムズアプローチと手法の関係
6 2020.5.28 システム工学で用いられる手法(2)
最適化手法,意思決定手法,工程管理手法など
  • 主な手法の役割
7 2020.6.4 システムのモデル化
システムのモデル化について説明します.特にグラフと行列によるシステムの表現について詳しく述べます.
講義プリント
  • グラフと節点行列を用いてシステムを表現できる.
8 2020.6.11 ISMとシステムの構造モデル
ISMという手法を用いてシステムの階層構造を明らかにする方法を学びます.
講義プリント
  • 節点行列の論理演算によってシステムの階層構造を明らかにできる.
9 2020.6.18 工程管理技法
工程管理のために開発されたPERTという手法を説明し,簡単な例題によってPERTの使い方を学びます.
講義プリント
  • PERTの概要を理解している.
10 2020.6.25 PERTの発展
PERTを発展させたPERT/Cost,PERT/Reliability,PERT/Manpowerなどの概要を説明します.
講義プリント
  • PERTを発展させた手法の概要を理解している.
11 2020.7.2 システムの最適化(1)
システムの最適化と最適化手法を概観します.簡単な例題を用いて線形計画法の解法を学びます.
講義プリント
example
  • 最適化の基礎を理解している.
12 2020.7.9 システムの最適化(2)
非線形計画法の基礎と,いくつかの非線形最適化アルゴリズムについて概説
講義プリント
  • 非線形最適化の基礎を理解している.
13 2020.7.16 システムの評価(1)
システムの評価手法として関連マトリクス法を学びます.重みの決め方として一対比較法,クリーの方法を説明します.
講義プリント
  • 関連マトリクス法の基礎を理解している.
14 2020.7.23 システムの評価(2)
システムの評価手法として関連樹木法とAHP(階層分析法)を学びます.
講義プリント
  • 関連樹木法とAHPの基礎を理解している.
15 2020.7.30 平常試験およびその解説
PAGE TOP