2024年10月20日 |
機械工学科100周年記念式典・祝賀会が開催されました.
記念式典では理工学部長の祝辞,学科近況紹介に続き,機械工学科OBによる特別講演が行われました.
祝賀会はご来賓・卒業生合わせて約200名の参加を得て,東京ガーデンパレスで開催されました.
出席者には記念誌が郵送される予定です. |
2024年10月19日 |
令和6年度工科系校友会支部長会が開催されました.
各地方支部・職域支部の活動状況などが報告されました. |
2024年8月24日 |
第38回工科系校友会連絡会が生産工学部津田沼キャンパスで開催されました.
生産工学部,工学部,薬学部,理工学部各校友会の活動状況報告がなされ,4学部校友会の協力体制などについて議論されました. |
2024年7月10日 |
会員の皆様に100周年記念式典・祝賀会の招待葉書が郵送されました。日本大学理工学部機械工学科100周年記念式典・祝賀会のご案内は、機械工学科のホームページをご覧ください。 |
2024年6月28日 |
令和6年度 理工学部校友会通常総会が東京ガーデンパレスで開催されました.
令和5年度の会務報告・収支決算,令和6年度の事業計画・予算・役員などの案について議論されました. |
2024年5月29日 |
令和6年度 理工学部校友会第1回常任幹事会が開催されました.
役員の交代,令和5年度の会務報告・収支決算,令和6年度の事業計画・予算などの案について議論されました. |
2024年3月27日 |
令和5年度 機械部会常任幹事会が開催されました.
令和5年度の活動報告・会計報告,令和6年度の予算・役員・活動計画・100周年記念企画などの案について議論されました. |
2023年10月7日 |
令和5年度 工科系校友会支部長会が開催されました.
各支部の活動状況などが報告されました. |
2023年8月23日 |
令和5年度 理工学部校友会第2回常任幹事会が開催されました.
役員の交代.委員会構成,本部校友会役員推薦などについて議論されました. |
2023年6月30日 |
令和5年度 理工学部校友会通常総会が開催されました.
令和4年度の会務報告・収支決算,令和5年度の事業計画・予算・役員などの案について議論されました. |
2023年4月21日 |
令和5年度 理工学部校友会臨時総会が開催されました.
役員の改選が承認されました. |
2023年3月31日 |
令和4年度 機械部会常任幹事会が開催されました.
令和4年度の活動報告・会計報告,令和5年度の予算・役員・活動計画などの案について議論されました. |
2022年11月 |
機械工学科は2021年に100周年を迎えました。
本来であれば、卒業生の皆様をお招きして100周年記念行事を執り行うところではございますが、しばらく開催は難しいと判断し、祝賀会は延期とさせていただきます。また、100周年記念誌の発行につきましても、しばらくお時間をいただきたく存じます。 |
2019年7月 |
7/31に機械工学科より会員の皆様へ100周年記念事業に向けてのお知らせ(封書)を郵送しました。届かない場合は、住所・氏名が間違っている可能性がございます。お手数ですが、会員連絡先変更のページより、最新の情報と備考欄に届いていない旨をお知らせください。再送させて頂きます。 |
2019年3月 |
3/7に理工学部校友会運営委員会が開催されました。 |
2016年8月 |
8/30に理工学部校友会運営委員会が開催されました。 |
2016年8月 |
8/27に日本大学工科系校友会連絡会が開催されました。 |
2014年1月 |
1/21に理工学部校友会運営委員会が開催されました。 |
2013年10月 |
【情報】理工学部の未来博士工房の学生プロジェクトがNHKの番組で紹介されます。
■放送局:NHK Eテレ
■番組名:大!天才てれびくん
■コーナー名:大天才テレビジョン放送技術研究所
■放送日:2013年10月16日(水)
■放送時間:18:20〜18:54 ※うちコーナー時間8分間
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★放送予定表(番組公式HP)
http://www9.nhk.or.jp/tvkun/schedule/index.html(掲載修了しています)
理工学部未来博士工房については、理工学部ホームページに掲載されています。https://www.cst.nihon-u.ac.jp/ |
2013年10月 |
9/30に理工学部校友会運営委員会が開催されました。 |
2013年8月 |
8/31に日本大学工科系校友会 連絡会&支部長会が開催されました。 |
2013年5月 |
5/21に理工学部校友会運営委員会が開催されました。 |
2013年5月 |
部会長より関係者の皆様へお知らせ(パスワード保護) |
2013年4月 |
4/30に理工学部校友会第1回会員委員会が開催されました。 |
2013年4月 |
連絡先等変更フォームのセキュリティ強化(SSL通信)を致しました。 |
2013年1月 |
1/24に理工学部校友会運営委員会が開催されました。 |
2011年3月 |
3/26に理工学部校友会・機械部会常任幹事会が開催されました。 |
2011年1月 |
1/26に理工学部校友会常任幹事会が開催されました。 |
2010年12月 |
12/17に理工学部校友会・総務委員会が開催されました。 |
2010年10月 |
10/2に日本大学理工学部創設90周年記念ホームカミングデーが開催されました。 |
2010年8月 |
8/28に工科系校友会・連絡会&支部長会が開催されました。 8/10に理工学部90周年記念事業協力委員会が開催されました。 |
2010年6月 |
日本大学理工学部創設90周年記念ホームカミングデーに向けて、機械工学科90周年ホームカミングデー実行委員会で準備を進めております。 |
2010年6月 |
父母・保証人及び校友(卒業生)による授業参観・授業評価の実施について
機械工学科では、父母・保証人及び校友(学部卒業生)による授業参観・授業評価を受け付けています。参観後に機械工学科の教育改善委員会委員が参観の感想や評価結果を伺い、今後の授業改善に役立てます。
多数の校友の方のお申込みをお待ちしております。詳細は、こちらのページをご覧ください。
http://www.mech.cst.nihon-u.ac.jp/modules/sankan27/ (受付終了しています) |
2010年5月 |
5/26に理工学部校友会常任幹事会が開催されました。 5/11に理工学部校友会総務委員会が開催されました。 |
2010年4月 |
4/23に理工学部校友会事業委員会が開催されました。 |
2010年3月 |
3/5に理工学部校友会運営委員会が開催されました。 |
2010年1月 |
1/27に理工学部90周年記念事業協力委員会が開催されました。 |
2009年3月 |
機械部会会員名簿の平成20年度調査は、平成21年1月17日(土)で締め切りとなりましたが、締切以降の変更も随時受け付けます。(順次作業となりますので更新に時間がかかる場合がございます。)会員連絡先変更よりお願いいたします。 ※調査のみで名簿の発行は行いません。
|
2008年12月 |
機械部会名簿編集委員会において、会員名簿の更新作業を行っております。 |
2006年9月 |
日本大学理工学部校友会機械部会のホームページを開設いたしました。 |
2002年6月 |
「日本大学工科校友会」は「日本大学理工学部校友会」となりました。(平成14年6月の通常総会において名称変更が承認されました。) |